養護老人ホーム

ご利用いただける方 | 65歳以上の方で、身体上もしくは精神上、又は環境上の理由及び経済的な理由により、居宅において生活することが困難で、住所地の市町村が入所の必要があると認めた方 |
---|---|
定員 | 50名 |
入所者様の生活の場として、食事、入浴等の日常生活上のお手伝いをいたします。
また、レクリエーションも楽しんでいただけます。
特別養護老人ホーム(多床室)

ご利用いただける方 | 要介護認定「要介護1~5」の方
※要介護1,2は特例入所の要件を満たす必要があります。 |
---|---|
定員 | 50名 |
特別養護老人ホーム(ユニット型)

ご利用いただける方 | 要介護認定「要介護1~5」の方
※要介護1,2は特例入所の要件を満たす必要があります。 |
---|---|
定員 | 50名 |
特別養護老人ホームは自宅では適切な介護を受けることが困難な方の日常生活のお手伝いさせていただく施設です。
こちらは10名様がひとつの生活単位(ユニット)で生活しています。お部屋は個室です。各個室の他、食堂、憩いの間などの共有スペースがあります。
ショートステイ

入所資格 | 要介護認定が要支援または要介護1~5までの方 |
---|---|
定員 | 13名 |
ショートステイとは、短期間施設に入所していただき、日常生活のお手伝いや、機能訓練等をしていただくサービスです。
デイサービスセンター

ご利用いただける方 | 要介護認定が要支援または要介護1~5までの方
地域支援事業(総合支援事業) |
---|---|
定員 | 一日30名 |
デイサービスは在宅のお年寄りに対して、日常に必要な介護を日帰りで行うサービスです。
居宅介護支援事業所

居宅介護支援事業所おまかせセンターでは、在宅のお年寄りや、ご家族の相談をお受けしています。
介護のご相談、アドバイスのほか、保険、福祉サービスのご案内もしております
グループホーム

ご利用いただける方 | 認知症の状態にあり、要介護認定「要支援2」「要介護1~5」に該当する、共同生活を送ることに支障のない方 |
---|---|
定員 | 9名 |
認知症の方が、共同生活の中で日常生活が送れるようお手伝いをいたします。
おひとりおひとりのできることに合わせて、支援しておりますので、その方らしく暮らせることができます。
地域包括支援センター

ご利用いただける方 | 延永校区、椿市校区にお住まいの方 |
---|
地域にお住まいの皆様の介護の悩みや相談だけでなく、健康や福祉、また医療などのご相談をお受けしています。