令和4年度より今までの新聞形式のらくえん新聞「みやこ便り」改め広報誌形式のみやこ便り「らくえん」に名称と形式の変更を致しました。
また、今までの年4回の発行から年2回の発行に変更させて頂きます。
今回からみやこ便り「らくえん」の第一号発行となっていいます。今後とも皆様にご覧いただけるよう作成していきますので是非楽しみにご覧下さい。
福岡県ノーリフティングケア普及推進事業について
この度、当法人の特別養護老人ホームみやこの苑では令和3年度新規モデル施設としてノーリフティングケア普及推進事業に参加いたしました。定期的なマネジメント研修を受講するとともに、同地区内のメンター施設及びアドバイザー施設からの助言を受けながら1年間ノーリフティングケアに取り組んできました。
今後もノーリフトケアを継続しておこないながら高度な内容の指導者養成研修の受講、高度な技術の定着・促進を図ってまいります。


福岡県ノーリフティングケア普及促進事業(特別養護老人ホーム みやこの苑)
JKA補助金事業について
この度、公益財団法人JKA様の競輪とオートレースの補助事業により、新型コロナウイルス感染拡大防止のための感染予防対策として以下の機器を補助金で購入させて頂きました。
- サーモカメラ(自動体温測定器) 4台
- パルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定器) 5台
従来の感染予防対策に加え、外部からウイルスの持ち込みを出来る限り防ぎ利用者様や職員の健康状態の把握・維持を行います。また、体調不良時や自覚症状がない場合でもコロナ感染の早期発見を図ることを目的とし一番人が集中しやすい各玄関ロビーにサーモカメラ(体温記録データを残せるもの)とパルスオキシメーターをそれぞれ購入し設置いたしました。 感染拡大及びクラスター予防を図り、利用者様や職員の健康管理に努めています。





令和3年度 社会福祉法人みやこ老人ホーム 事業計画書
令和2年度 社会福祉法人みやこ老人ホーム 事業報告書
令和2年度 社会福祉法人みやこ老人ホーム 事業計画書
高額介護サービス費負担限度額の変更について
令和3年8月に高額介護サービス費の負担限度額が変更となりました。内容につきましては下記に厚生労働省より発行のポスターを掲示しておりますのでご覧ください。不明な点がございましたら気軽にご連絡ください。
https://miyako-no-sono.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/4c43bc338e01e91c66423a837b402994.pdf
給食費の変更について
令和3年8月より食費の基準費用額の変更に伴い一日の食費が1392円から1445円に変わります。